クラウド型遺失物
管理システム
メインビジュアル

みつけるくんとは?

「みつけるくん」は、遺失物管理という一見地味な業務課題を解決するだけでなく、その先にある顧客満足度の向上と企業ブランドの向上にも貢献する、
非常に価値の高いソリューションを、適正な価格で実現できるサービスです。

まずは見てみる・試してみる
Service Vision Behind Story

世界から忘れ物をなくしたい。

日本では 年間3,000万点 近くの忘れ物が警察に届けられます。

私たちは、そんな忘れ物を少しでも多く持ち主に届けたい。

忘れ物は、ただの「もの」ではありません。
持ち主にとっては、大切な思い出であり、心の一部とも言えます。思い出を記録したカメラ、想いや願いを込めたお土産、
仕事で必要な重要な書類、一つひとつに、
持ち主が大切にしたいおもいがあります。
また、忘れ物を拾得した人が届け出る理由も同じ、
"持ち主に返したい"

"みつけるくんを通じて"、
遺失物管理を効率化し多くの忘れ物を持ち主の元へ。
そんな世界を実現したい。
それが「見つけるくん」に込めた私たちの想いです。

世界から忘れ物がなくなるその日まで!
私たちは挑戦し続けます。

ビジョン画像
Behind Story

なぜ
「みつけるくん」
が生まれたのか

私たちの原点は、現場で生まれた一つの確信にあります。

私たちの原点は、現場で生まれた一つの確信にあります。
フィットネスジム運営で直面した遺失物の課題。
その解決のための運用に合わせて自社開発したシステムが、『みつけるくん』です。
そして、顧客を大切にする皆様との出会いが、私たちに変革を迫ります。

その時、一つの強い想いが生まれました。「この課題は、私たちだけのものではない。お客様と向き合うすべての現場に、同じ悩みがあるはずだ」と。

私たちは、様々な現場が抱える遺失物管理に関わる問題や、問題解決に係るリソースやコストの問題を目の当たりにし確信しました。現場が本当に必要とする機能を、誰もが納得できる価格で届けることを実現させる。
その強い使命感が『みつけるくん』を創り上げました。

みつけるくんは、お客様と共に成長し、進化していくサービスです。

私たちの原点は、現場で生まれた一つの確信にあります。
フィットネスジム運営で直面した遺失物の課題。
その解決のための運用に合わせて自社開発したシステムが、『みつけるくん』です。
そして、顧客を大切にする皆様との出会いが、私たちに変革を迫ります。

その時、一つの強い想いが生まれました。「この課題は、私たちだけのものではない。お客様と向き合うすべての現場に、同じ悩みがあるはずだ」と。

私たちの原点は、現場で生まれた一つの確信にあります。

私たちは、様々な現場が抱える遺失物管理に関わる問題や、問題解決に係るリソースやコストの問題を目の当たりにし"確信しました。現場が本当に必要とする機能を、誰もが納得できる価格で届けることを実現させる。
その強い使命感が『みつけるくん』を創り上げました。

みつけるくんは、お客様と共に成長し、進化していくサービスです。

みつけるくんの未来は、
皆様と共にあります!

私自身、子供と出かけた遊園地で大切なカメラを失くし、胸が張り裂けるような不安な気持ちを経験したことがあります。 あの時の、「もしかしたら見つかるかもしれない」という一筋の光がどれほど救いになったか。その体験が、私の原点です。

だからこそ、わかるのです。「見つかった」という一言が、どれほどの喜びと安心をもたらしてくれるのか。

『みつけるくん』は、単に業務を効率化するだけのサービスではありません。
不安な気持ちにそっと寄り添い、優しい社会、明るい未来を創りあげる。一人の当事者としてのこの想いが、私の"みつけるくん"との関わりの根幹です。

ストーリー画像2

まずはお気軽にお問い合わせください

  • システムや機能について、当社の要求と合っているか、詳しく聞きたい。
  • 料金について、当社ではいくらかかるか、詳しく聞きたい。

その他電話やメールでのご対応も承ります。
お客様の詳細な状況やご要望をぜひお聞かせください。

まずは見てみる・試してみる

運営会社

会社名
株式会社システムステーション
本社所在地
〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-7-17KAKiYAビル
設立年月日
1989年8月21日
資本金
7,000万円
代表取締役
北村 邦博
事業内容
ICT関連事業
アプリ・システム開発事業
企業インフラ構築事業